2019.08.02技術資料関連

移動用ケーブルの実用試験方法について

Pocket

移動用ケーブルは、曲げ、捻り、伸縮等の負荷が大きい動作が繰り返されることとなります。ケーブル選定の際に移動性能を評価する目安となるのが各種実用試験です。   移動用ケーブルの実用試験から推定できること 移動用ケーブルの実用試験では、ケーブルの屈曲性や耐久性、絶縁体の性能を評価することができ…続きを読む

2019.07.29規格関連

ロボットケーブルにおける法令や規格について

Pocket

製品の国内外での流通には、製品がそれぞれの国や地域などで定められている規格に適合する必要があります。 ロボットケーブルについても同様です。   4階層に分類される規格 規格は適用範囲によって4つに分類されます。   ・国際規格 国際的な技術格差の解消を目的とした、世界の国々が共通…続きを読む

2019.07.05技術資料関連

ロボットケーブルにおけるクーラント試験とは?

Pocket

摩擦による熱が発生する機械には、熱を冷却する役割を持つ「クーラント」は欠かせないものです。 ただしクーラント使用下ではロボットケーブルに劣化を起こす可能性があるため、耐クーラント性を備えたロボットケーブルを選ぶ必要があります。   クーラント(水溶性切削油剤)とは クーラント(水溶性切削油…続きを読む

2019.07.05規格関連

ISO認証

Pocket

企業の品質管理体制を確認するにあたり指標となることのひとつが、「対象企業がISO認証を受けているかどうか」です。 今回はISO認証に関する基礎知識についてご紹介します。   ISO認証とは ISOとは、スイスのジュネーブに本部を置く非政府機関である「国際標準化機構(Internationa…続きを読む

2019.07.01よくある質問

ロボットケーブルにおける燃焼試験について

Pocket

一般に電線・ケーブルには火災に対する安全性の評価が必要です。 ロボットケーブルにも、燃えにくさを示す「難燃特性(難燃性)」を測定するための試験があります。 それが「燃焼試験」です。   ロボットケーブルにおける燃焼試験とは ロボットケーブルの燃焼試験は、世界の学会や団体によって国内外のさま…続きを読む

2019.07.01技術資料関連

電圧降下の許容範囲について

Pocket

ロボットケーブルの選定に関わるポイントのひとつが、「電圧降下」です。 ロボットケーブルには長さや電気の供給方法によって、許容される電圧降下が定められています。   電圧降下とは 「電圧降下」とは広義には、ロボットケーブルを含む電線・ケーブルに電流を流す際、電線・ケーブルが持つ電気的抵抗によ…続きを読む

2019.05.16技術資料関連

REACH規則について

Pocket

EU域内への輸出に関し、知っておくべき規制のひとつに、「REACH規則」があります。RoHS指令との違いは一言で表すのが難しいので、重要なポイントをきちんと押さえておきましょう。 REACH規則とは REACH規則とは、EU域内における物質・調剤の総合的な登録、評価、認可、制限の制度で、「Regis…続きを読む

2019.05.16技術資料関連

ロボットケーブル・FAケーブルの構造について

Pocket

ロボットは短時間で複雑に動くために、ケーブルのねじれや断線が起きるリスクをはらんでいます。またロボットケーブルは高機能である反面、一般的なケーブルに比べると高価な傾向にあります。 機能・コスト両面で適切なケーブルを選択するためには、情報を整理し、設置場所に適した要件を導きだすことが第一です。そのため…続きを読む

2019.04.02お役立ち情報

ハイブリッドケーブル「サンライトシリーズ」について

Pocket

産業用ロボットの稼動部に用いられるロボットケーブルや工場内機械に使用されるFAイーサネットシリーズの他に、太陽ケーブルテック株式会社では過酷な環境で作動する機器のための汎用ケーブル・サンライトケーブルもリリースしています。 今回は、耐熱・耐油性に優れたサンライトシリーズについて紹介します。 耐熱・耐…続きを読む

2019.04.02規格関連

RoHS対応(10物質)ケーブルとは?

Pocket

工場における生産性を高めたり、従業員の労働環境を改善させたりするために、さまざまなロボットを活用するケースが増えています。 ロボットに接続するロボットケーブルを最大限活用するには、適切なものを選ぶことが大切です。   環境にも配慮した製品 RoHS指令とは、2003年にEU(欧州連合)で制…続きを読む

Page 3 of 6 1 2 3 4 5 6