2018.05.21技術資料関連

配線状況による許容電流の低減率

Pocket

ケーブルの許容電流は、配線の仕方や周囲の温度に左右されます。許容電流が足りないケーブルに大きな電流を流した場合、発火などのトラブルの原因となるため、注意が必要です。 今回は許容電流の意味と、配線状況による許容電流の低減率についてご紹介します。 許容電流とは? 許容電流とは、ケーブルなどに安全に流せる…続きを読む

2018.04.26よくある質問

ロボットケーブルと汎用ケーブルの違い

Pocket

ケーブルには、電力用、制御・計測用、通信用など、用途によってさまざまな種類があります。自動化や工場ロボットなどで使用される、しなやかで耐久性に優れ、また耐油・耐熱性に優れたケーブルは汎用ケーブルと区別され、ロボットケーブルと言われています。 今回は、ロボットケーブルと汎用ケーブルの違いについてご紹介…続きを読む

2018.04.26技術資料関連

ロボットケーブルの試験の種類

Pocket

ロボットケーブルは、高い柔軟性と耐久性を備えたケーブルです。ロボットケーブルとしてケーブルを選定する際は、実際の使用環境でどれくらい耐えられるのかを重要視して、ケーブルを選定しています。 ロボットケーブルは、各メーカーが独自に様々な種類の移動性能試験を行い、耐久力を評価しています。 今回は、ロボット…続きを読む

Page 6 of 6 1 4 5 6