UE/2501E(N)/TC[Y/G] LFケーブルトレイ、レースウェイ配線用、電子機器配線用ケーブル

UE/2501

工場配線(トレイ)

工場配線(制御・コントロール配線)

製品に関するお問い合わせ 総合カタログ請求

規格・特性表

耐熱性 ★★★★★
耐油性 ★★★★★
耐ノイズ性
難燃性 ★★★★★
柔軟性 ★★★
非移行性 ★★★★★
移動特性

特性は目安となります。

用途

  • ケーブルトレイ、レースウェイ配線用
  • 北米・EU向けマルチケーブル
  • 定格600V、105℃のUL, cUL共用機器用ケーブル
    (カテゴリー:QPOR, AVLV2, ZKHZ, AVLV8)
  • CEマーキング適合宣言製品(TÜV認定品)
    (TÜV証明書No.(nx18AWG+1x14AWG)J2051273)(nx 16AWG+1x14AWG)
  • (TÜV証明書No.(18~12AWG)J2051249)
    (TÜV証明書No.(10AWG)J2051252)
  • リスティング規格であるMTW、TCを取得しており、NFPA70、79に対応

特徴

  • 絶縁体に耐熱PVCを使用
  • 耐油耐熱柔軟性ビニルシース材を使用
  • UL VW-1, cUL FT1の難燃対応
  • UL垂直トレイ難燃試験に合格

構造図

表面印字

 

※表面印字のR15は「RoHS指令2011/65/EU及び指令(EU)2015/863(10物質)に適合」を表します。

識別

構造表

  • ※線心数表記“+1C”の場合、14AWGの[Y/G]アース線入りとなります。
    (例)6C+1C×18AWG:6×18AWG+1×14AWG(アース)
    3C,4C及び7C以上の14AWG以上においては、同サイズのY/Gアースを1本含みます
  • ※上記UL、CSA規格の耐電圧試験の他に2000V/5分間の試験に適合しています。

許容電流

  • 本製品の許容電流は空中1条布設、周囲温度30℃での値です。
  • 許容電流値は、JCS0168に基づき算出しております。
    4心にアース線が入る場合、アース線を除いた3心(通電心数)で算出しております。
  • 周囲温度によって下記の減少係数を乗じて下さい。
  • 注)米国電気工事基準(NFPA70)及び、産業機械の電気規格(NFPA79)でも許容電流に規定がありますので、ご使用の用途によって技術情報ページの許容電流及び低減率をご参照下さい。

●電流減少係数(周囲温度の場合)

販売標準長

100m
(切断販売が可能なサイズもございます。詳細は窓口にお問い合わせください。)