PDFで見る
規格・特性表
耐熱性 |
★★★★★ |
耐油性 |
★★★★★ |
耐ノイズ性 |
★★★ |
難燃性 |
★★★★ |
耐捻回性 |
★★★★★ |
耐屈曲性 |
★★★★★ |
ケーブルベア |
★★★★★★ |
※特性は目安となります。
用途
- 高速可動のケーブルベア配線に最適
- ケーブルベア試験 2000万回以上
- 定格300V、80℃のUL, cUL共用シールド付ロボットケーブル
(カテゴリー:AVLV2, AVLV8)
特徴
- 導体に極細導体を使用
- 絶縁体に耐油・耐熱PVCを使用
- シースに高耐油・耐熱PVCを使用
- UL VW-1, cUL FT1の難燃対応
構造図

表面印字

※表面印字のR15は「RoHS指令2011/65/EU及び指令(EU)2015/863(10物質)に適合」を表します。
識別

構造表

- ※3C以上は同サイズの[Y/G]アース線を含みます。
(例)3CX22AWG:2X22AWG+1X22AWG(アース)
- ※上記UL、CSA規格の耐電圧試験の他に2000V/5分間の試験に適合しています。
- ※在庫サイズについては、営業窓口にお問合せください。
許容電流
- 本製品の許容電流は空中1条布設、周囲温度30℃での値です。
- 許容電流値は、JCS0168に基づき算出しております。
- 4心にアース線が入る場合、アース線を除いた3心(通電心数)で算出しております。
- 周囲温度によって下記の減少係数を乗じて下さい。
●電流減少係数(周囲温度の場合)
移動特性

- 注)1 ケーブル外径 20mm以上の場合はC、30mm以上の場合はDとなります。
- 注)2 ケーブル外径 20mm以下の場合。
- ※ケーブルベア内での配線は、『移動距離』によりケーブルの寿命に影響がありますので、移動距離5m以上でご使用の場合は弊社営業担当までご相談ください。
耐油性

※表中A~Cは下記特性を表します。
- A:実用上全く問題がない。
- B:劣化もわずかで実用上ほとんど問題がない。
- C:ある程度劣化し、使用できない場合がある。
PDFで見る
お問い合わせ